このページでは、工務店・ビルダーに向けて、工場で⼀部の施工を済ませた住宅パネルを販売しているパネル工法メーカーを紹介しています。
一般建築・官庁物件を中心に請け負っている建築会社。在来工法・金物工法・パネル工法・通気胴縁・越後杉などの資材を取り扱っています。自社開発のプレウォールパネルで、結露や地震に強く、外気温に左右されにくい家を実現します。
公式サイトURL | https://www.uekihouse.co.jp/ |
---|---|
問い合わせ先 | 0257-21-4521 |
電話受付時間 | 記載なし(定休日:記載なし) |
本社所在地 | 新潟県柏崎市安田田尻工業団地7560-2 |
パネル工法名 | プレウォールパネル(真壁パネル工法) |
日本全国に大型パネル工法を広める「大型パネル生産パートナー会」の主催。サッシや断熱材等を一体化した大型パネル工法「BIG WOOD PANEL木造大型パネル」を提供しています。現場では組み立てるだけなので、工期短縮やコスト削減が可能です。注文はネットで、完成品は専用配送車で現地に配送と、注文会社の負担も少ないサービス体制です。
公式サイトURL | https://woodstation.co.jp/ |
---|---|
問い合わせ先 | 043-306-1797 |
電話受付時間 | 記載なし(定休日:記載なし) |
本社所在地 | 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCD棟3F |
パネル工法名 | BIG WOOD PANEL木造大型パネル(大型パネル工法) |
住宅資材向けの木材・建材や住設販売会社。国産材製材だけでなく、北洋材製材もおこなっています。木を中心に絆を結ぶことをモットーに、自然と環境、暮らしに貢献。専用工場ですべて一体化するプレウォールで耐震性・断熱性を高めつつ、現場の負担とコストを削減します。
公式サイトURL | http://www.woodlink.co.jp/ |
---|---|
問い合わせ先 | 0766-84-4477 |
電話受付時間 | 10:00~16:00(定休日:記載なし) |
本社所在地 | 富山県射水市寺塚原415 |
パネル工法名 | プレウォール(真壁パネル工法) |
住宅用パネルと発泡スチロール(EPS)の加工品を提供しているメーカーです。耐力面材と充填断熱材を組み合わせたシンプルな構成の壁パネル(充填断熱壁パネル)を提供しています。真壁仕様と大壁仕様の両方に対応しているため、住宅の設計や施工方法に合った仕様を選択することが可能です。
公式サイトURL | https://www.echp.jp/ |
---|---|
問い合わせ先 | 0587-91-2150 |
電話受付時間 | 9:00~17:00(定休日:記載なし) |
本社所在地 | 愛知県丹羽郡扶桑町南山名西の山50 |
パネル工法名 | 充填断熱壁パネル(真壁パネル工法/大壁パネル工法) |
木造用構造パネル・間仕切りパネル・木造家具の製造と床合板・断熱材のプレカットに対応しているメーカー。壁パネルは大壁仕様、真壁仕様、ネクストフォーパネル仕様の中から選べます。断熱材はグラスウール、ビーズ法ポリスチレンフォーム、押出法ポリスチレンフォーム、硬質ウレタンフォームから選択可能です。
公式サイトURL | https://katsuta-ind.co.jp/ |
---|---|
問い合わせ先 | 042-541-3945 |
電話受付時間 | 記載なし(定休日:記載なし) |
本社所在地 | 東京都昭島市東町3-6-31 NSビル |
パネル工法名 | 木造用構造パネル(真壁パネル工法/大壁パネル工法) |
群馬県にある本社工場にて、真壁仕様のKANEKEIパネルを生産・販売しているメーカーです。フルオーダーメイドの完全受注品となっているため、使用する耐力面材、間柱、枠材、断熱材は相談の上決定します。
公式サイトURL | http://www.kaneki-k.co.jp/ |
---|---|
問い合わせ先 | 0270-30-5800 |
電話受付時間 | 8:30~17:30(定休日:土・日・祝) |
本社所在地 | 群馬県伊勢崎市日乃出町1038-38 |
パネル工法名 | KANEKIパネル(真壁パネル工法) |
工務店の技術力・営業力アップを目指す「FPの家」グループを運営しており、FP会員を対象として真壁仕様の工場生産パネル工法「FPパネル」を販売しています。そのほか、一般販売製品の住宅用パネル「ヘビーウォール」をはじめ、FP会員以外も購入できる商品を展開しているのが特徴です。
公式サイトURL | https://www.fpcorp.co.jp/ |
---|---|
問い合わせ先 | 011-751-5339 |
電話受付時間 | 記載なし(定休日:記載なし) |
本社所在地 | 北海道札幌市東区北42条東15-1-1 栄町ビル |
パネル工法名 | FPパネル(真壁パネル工法) |
新潟にある木造建築用のパネル工法メーカー。工務店やビルダーが建てる住宅の構造計画や基本設計に合わせて、オーダーメイドのパネル工法を提供しています。壁の納まりは大壁仕様と真壁仕様のいずれかを選択可能。断熱材の種類や厚みは住宅の仕様や予算に合わせて自由に選ぶことが可能です。
公式サイトURL | https://www.d-panel.jp/ |
---|---|
問い合わせ先 | 025-758-4102 |
電話受付時間 | 記載なし(定休日:記載なし) |
本社所在地 | 新潟県十日町市姿甲309-8 |
パネル工法名 | オーダーメイドパネル(大壁パネル工法/真壁パネル工法) |
木材の加工・販売事業を手掛ける株式会社トーアの本社・長岡工場と業務提携して、鋼板と木材を組み合わせた「kitotetsuパネル」を共同開発しています。柱の間にすっぽりと納まる真壁仕様で、高耐食めっき鋼板「ZAM®」を使用しているのが特徴。腐食しづらく、粘り強い性質があります。
公式サイトURL | https://www.house-gear.net/index.html |
---|---|
問い合わせ先 | 04-7170-6200 |
電話受付時間 | 記載なし(定休日:記載なし) |
本社所在地 | 東京都杉並区成田西 |
パネル工法名 | kitotetuパネル(真壁パネル工法) |
一般建築事業部(株式会社アクト)にて、規格化された「タフボード」を製造・販売しています。断熱材別売りのシンプル設計で、低価格帯を実現。柱の間に嵌め込むだけで取り付けられる真壁仕様となっています。また、タフボードを利用した大壁パネル工法「木質軸枠パネル構法」も提供しているのが特徴です。
公式サイトURL | https://www.visdac.co.jp/ |
---|---|
問い合わせ先 | 072-361-8880 |
電話受付時間 | 記載なし(定休日:記載なし) |
本社所在地 | 大阪府堺市美原区平尾2392 |
パネル工法名 | タフボード(真壁パネル工法) |
パネルの仕様やサイズ、断熱材や耐力面材の種類、納期など、工務店・ビルダーの要望に合わせてオーダーメイドのパネル工法を提案しています。地元・山口で育てた優良県産木材「やまぐちの木」を積極的に採用しているため、木をふんだんに使用する家づくりに力を入れている工務店・ビルダーにおすすめです。
公式サイトURL | http://miura-wood.com/ |
---|---|
問い合わせ先 | 0834-63-8811 |
電話受付時間 | 記載なし(定休日:記載なし) |
本社所在地 | 山口県周南市野村3-24-1 |
パネル工法名 | パネル工法(フルオーダー) |
建築材料・住宅設備機器を取り扱う大手企業。寒さが厳しい北海道仕様のパネル工法・軸組SWパネル(スーパーウォールパネル)を開発・提供しています。壁パネルは、断熱材の厚みが異なる3つの仕様(65mm・85mm・100mm)をラインナップ。導入するには、株式会社LIXILの運営するフランチャイズに加盟する必要があります。
公式サイトURL | https://www.lixil.com/jp/ |
---|---|
問い合わせ先 | 03-3638-8111 |
電話受付時間 | 記載なし(定休日:記載なし) |
本社所在地 | 東京都江東区大島2-1-1 |
パネル工法名 | 軸組SWパネル(真壁パネル工法) |
ウッドステーション主催の「大型パネル生産パートナー会」に所属する正会員。大型パネル工法のネットワークを駆使して、大型パネル生産パートナー会のノウハウを踏襲して、「住宅用木質パネル&木造軸組用耐力パネル」を提供しています。サッシや出窓付きの壁パネルにも対応しているので、現場の作業負担を軽減することができるでしょう。
公式サイトURL | https://www.kimura-puro.co.jp/company/ |
---|---|
問い合わせ先 | 0479-22-5050 |
電話受付時間 | 8:00~17:00(定休日:記載なし) |
本社所在地 | 千葉県銚子市犬吠埼9512-2 |
パネル工法名 | 住宅用木質パネル&木造軸組用耐力パネル(大型パネル工法) |
国土交通省の大臣認定を取得している、地震に強い真壁仕様の工場生産パネル工法(コーチパネル)を製造・販売している会社。国際基準の品質管理規格「ISO9001」認定工場を自社で保有しています。CAD・CAM連携により、複雑な形にもオーダーメイドで対応。ヒューマンエラーとは無縁の安定した品質を実現しています。
公式サイトURL | http://www.ko-chi.co.jp/ |
---|---|
問い合わせ先 | 053-580-0111 |
電話受付時間 | 9:00~18:00(定休日:土・日・祝) |
本社所在地 | 静岡県浜松市天竜区春野町宮川1879 |
パネル工法名 | コーチパネル(真壁パネル工法) |
木質建築の木材販売と商品開発に取り組んできた会社で、断熱材付きの真壁パネル工法「木造住宅用パネル」を提供しています。設計・構造計算、木材の調達から加工・製造、完成品の配送まで一貫対応しているのが特徴。軸組工法に直交集成板(CLT)を使用する「Aパネ工法®」にも対応しています。
公式サイトURL | https://www.houscrum.co.jp/business/manufacturing/ |
---|---|
問い合わせ先 | 058-271-3000 |
電話受付時間 | 8:15~17:15(定休日:第2、4、5土・日・祝) |
本社所在地 | 岐阜県岐阜市大倉町12 |
パネル工法名 | 木造住宅用パネル(真壁パネル工法) |
住建システム株式会社の「LiVE工法オーダーメイドパネル」は、プレカットデータに合わせてオーダーメイドで工場生産する真壁パネル工法です。軽量化を図れる断熱材のみのパネルと、断熱材と耐力面材を一体化したパネルのうち、住宅の仕様に合うものを選択可能。構造物との隙間がないゼロクリアランス仕様を実現するため、あえて枠材をつけていないのが特徴です。
公式サイトURL | https://jyu-ken.co.jp/about/panel/ |
---|---|
問い合わせ先 | 076-225-6615 |
電話受付時間 | 記載なし(定休日:記載なし) |
本社所在地 | 石川県金沢市湊1-93-7 |
パネル工法名 | LiVE工法オーダーメイドパネル(真壁パネル工法) |
ウッドステーション主催の「大型パネル生産パートナー会」に所属している正会員です。大型パネル生産パートナー会のネットワークを駆使し、大型パネル工法のノウハウを踏襲し、サッシの取り付け加工を施した大壁仕様のI型パネル「ネオスマートパネル」を開発しています。
公式サイトURL | https://www.seven-gr.co.jp/ |
---|---|
問い合わせ先 | 0574-28-7800 |
電話受付時間 | 記載なし(定休日:記載なし) |
本社所在地 | 岐阜県美濃加茂市牧野1006 |
パネル工法名 | ネオスマートパネル(大壁パネル工法) |
ウッドステーション主催の「大型パネル生産パートナー会」に所属している正会員です。大型パネル生産パートナー会のネットワークを駆使して、木造大型パネル(大型パネル工法)を提供しています。構造材や耐力面材、間柱、断熱材、サッシ、一時防水までの作業を工場完結しているパネルのため、現場に必要な人員・作業負担を軽減できます。
公式サイトURL | http://www.ogatapanel.jp/about/ |
---|---|
問い合わせ先 | 03-6870-7850 |
電話受付時間 | 記載なし(定休日:記載なし) |
本社所在地 | 東京都千代田区大手町1-7-2 東京サンケイビル21F |
パネル工法名 | 木造大型パネル(大型パネル工法) |
原木や木材製品の輸入販売、住宅用パネル、プレカット加工などを手掛けている老舗の会社。1947年から現在にいたるまで、75年以上木材を取り扱ってきた歴史があります。CAD・CAMシステムを連携し、コンピュータ制御によるプレカットを依頼できるほか、工場生産・真壁仕様の「在来パネル工法」を提供しているため、工務店・ビルダーの課題を解決してくれるでしょう。
公式サイトURL | https://www.chuolum.co.jp/company/ |
---|---|
問い合わせ先 | 076-432-1661 |
電話受付時間 | 記載なし(定休日:記載なし) |
本社所在地 | 富山県富山市下新西町1-35 |
パネル工法名 | 在来パネル工法(真壁パネル工法) |
ウッドステーション主催の「大型パネル生産パートナー会」に所属している正会員です。大型パネル生産パートナー会のネットワークを駆使して、木造大型パネル(大型パネル工法)を提供しています。壁一面の構造を一体化した大型パネル工法により、現場の作業工程を省き、大工の負担を軽減しているのが特徴。構造体や断熱材、防水下地処理やサッシの取り付け加工等も施されています。
公式サイトURL | https://www.nakazawa-kenpan.co.jp/woodenpanel/ |
---|---|
問い合わせ先 | 072-225-0270 |
電話受付時間 | 8:00~20:00(定休日:土・日) ※水のみ18:00まで |
本社所在地 | 大阪府和泉市あゆみ野4-3-20 |
パネル工法名 | ナカザワの木造大型パネル(大型パネル工法) |
建材販売事業、作図、設計業務に対応している総合商社。建材販売事業の一環として、建築プロセスの合理化をサポートする「木造大型パネル」を提供しています。導入コストを抑えられる積算割付サービスや省エネ仕様設計をシミュレーションするサービスを用意しているため、プレカットや現場施工の「ムダ」を省きたい工務店・ビルダーにおすすめです。
公式サイトURL | https://nle.nohara-inc.co.jp/business/sale.html |
---|---|
問い合わせ先 | 03-6371-0966 |
電話受付時間 | 記載なし(定休日:記載なし) |
本社所在地 | 東京都新宿区新宿1-1-11 |
パネル工法名 | 木造大型パネル(大型パネル工法) |
大手ハウスメーカー「三井ホーム株式会社」の連結子会社。ツーバイフォー工法が有名ですが、工場生産の軸組壁パネルも取り扱っています。住宅の仕様に合わせて、間柱と構造用合板の種類を選べるのが特徴です。壁の納まりについては、大壁と真壁の両方を用意しています。
公式サイトURL | https://www.mhc.co.jp/products/panel.html |
---|---|
問い合わせ先 | 03-3242-3134 |
電話受付時間 | 9:00~18:00(定休日:土・日・祝) |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋本町1-7-2 江戸橋ビル5F |
パネル工法名 | 軸組壁パネル(大壁パネル工法/真壁パネル工法) |
オーダーメイドの在来軸組パネルと規格化された在来軸組パネルを用意しています。オーダーメイドの在来軸組パネルは、10枚単位で発注可能。規格化された在来軸組パネルは、価格を抑えながら大量生産できるのが魅力です。自社工場(建設工房永田)を保有しており、外注することなくパネル工法を生産できる環境を整備しています。
公式サイトURL | https://www.kknagata.jp/panel.html |
---|---|
問い合わせ先 | 084-950-0456 |
電話受付時間 | 記載なし(定休日:記載なし) |
本社所在地 | 広島県福山市芦田町柞磨207-7 |
パネル工法名 | 在来軸組パネル(真壁パネル工法) |
耐震性に優れ、省エネ住宅対策も可能なサンエイコー東日本の「SANパネル」。自社工場での完全オーダーメイド生産体制で、設計通りのサイズや形状での納品が可能なので、設計を自由にします。また、断熱材プレカット工場も設立し、輸送効率を良くし、現場での施工も軽減できました。
公式サイトURL | https://saneiko.jp/ |
---|---|
問い合わせ先 | 047-481-4130 |
電話受付時間 | 平日8:00〜17:00 |
本社所在地 | 千葉県八千代市八千代台南3-25-17 |
パネル工法名 | 木造軸組パネル工法(オーダーメイド) |
建築現場でおこなうと負担が少なくない建材のカット。クラシス株式会社では、床合板や屋根合板はもちろん、パーティクルボードや壁用の針葉樹合板・パーティクルボードにもプレカットをほどこした、使用しやすい建材を提供しています。
公式サイトURL | https://crasis.co.jp/ |
---|---|
問い合わせ先 | 0778-54-8400 |
電話受付時間 | 記載なし |
本社所在地 | 福井県鯖江市下河端町1701 |
パネル工法名 | 軸組パネル工法 |
設計における自由度の高さが大きな特徴のひとつとなっています。さまざまな工法に適する形状の屋根の取り扱いなどもあります。つねに変化していくニーズにしっかりと対応できる企業であり続けるために、試行錯誤を繰り返しています。
公式サイトURL | https://www.o-kuma.co.jp/ |
---|---|
問い合わせ先 | 0946-52-2800 |
電話受付時間 | 記載なし |
本社所在地 | 福岡県朝倉市菱野1548 |
パネル工法名 | 記載なし |
「木造筋かい耐力壁」や「面材釘打ち耐力壁」よりも4倍、あるいは5倍以上の強さを誇る木質パネルの製造をしている会社です。地震発生時の揺れと同じタイプの振動をかける実験などで、実際に証明されています。耐震性を重視したい場合に特におすすめです。
公式サイトURL | https://techno-fc.misawa.co.jp/ |
---|---|
問い合わせ先 | 03-5941-7911 |
電話受付時間 | 記載なし |
本社所在地 | 東京都杉並区高井戸東2-4-5 |
パネル工法名 | 木質パネル接着工法 |
住宅用パネル、集成材、木質ペレットなどの製品づくりを行っています。住宅用パネルでは、大壁収まり・真壁収まりの両方に対応できる在来軸組パネルを製作しており、図面を確認しながら工場で枠組みに面材を貼り付けます。現場でのスピーディな作業と廃棄物削減も可能です。
公式サイトURL | https://330yamanashi.jp/ |
---|---|
問い合わせ先 | 0551-32-3205 |
電話受付時間 | 8:00〜17:00(土日祝除く) |
本社所在地 | 山梨県北杜市長坂町長坂上条2228-5 |
パネル工法名 | 在来軸組パネル |
イシハラ株式会社の木造大型パネルは、工場で構造材から断熱材、サッシ、一次防水までを一体化したパネルです。現場での組立はこれまでの金物工法と同じでも、工期が大幅に短縮され、高性能で高品質な家づくりを実現しています。
公式サイトURL | https://www.ishihara-group.co.jp/index.html |
---|---|
問い合わせ先 | 0532-52-9221 |
電話受付時間 | 公式HPに記載なし |
本社所在地 | 愛知県豊橋市下地町字柳目28番地 |
パネル工法名 | 木造大型パネル |
あらかじめ工場で構造材、面材、間柱、断熱材、サッシ、一次防水までを一体化させた木造大型パネルを取り扱っています。現場での作業が早く、職人不足や工期短縮の課題も解消でき、現場での手間やミスも減少します。
公式サイトURL | https://www.sunwood-bp.jp/panel/ |
---|---|
問い合わせ先 | 025-212-7354 |
電話受付時間 | 9:00〜18:00(土日祝除く) |
本社所在地 | 新潟県新潟市江南区三百地2335-1 |
パネル工法名 | 木造大型パネル |
在来工法の2倍の強度を誇る軸組パネルを製作している会社です。一週間程度の香気短縮が可能な合理化されたテクノウォール工法を採用することにより、コストの削減と納期短縮を実現し、高品質なパネルを提供できるのが魅力です。
公式サイトURL | https://ota-mokuzai.jp/ |
---|---|
問い合わせ先 | 0776-61-6600(代) |
電話受付時間 | 記載なし(定休日:記載なし) |
本社所在地 | 福井県永平寺町松岡兼定島14-36-7 |
パネル工法名 | 軸組パネル(テクノウォール工法) |
東海随一ともいえる大規模なプレカット工場を有し、受注システム「山西 ワンストップサービスサポートシステム 」を構築して一拠点での生産体制を整えています。綿密な打ち合わせやタイムリーな動きにも柔軟に対応し、手作業が必要な特殊加工のパネル製作も可能です。
公式サイトURL | http://www.yamanishi.co.jp |
---|---|
問い合わせ先 | 052-261-5466(代) |
電話受付時間 | 記載なし(定休日:記載なし) |
本社所在地 | 愛知県名古屋市中区千代田2-1-13 |
パネル工法名 | 在来パネル工法(木造在来軸組工法) |
5.0倍の強度があり、壁面が少ない狭小地の戸建てや、間口の広い建物に十分な強度の耐力壁がつくれるi-Panelをはじめ、真壁パネルや大壁パネル、屋根、床などのパネルまで製作しているパネル製作専門の会社です。工務店ごとのオーダーメイド製作にも対応できる技術力があります。
公式サイトURL | https://real-wk.co.jp/ |
---|---|
問い合わせ先 | 0748-67-1166 |
電話受付時間 | 記載なし(定休日:記載なし) |
本社所在地 | 滋賀県甲賀市土山町大野4805-1 |
パネル工法名 | i-Panel |
自社工場を完備し、自社で設計から施工まで一貫対応できる会社です。「床パネル」を取り扱っており、間取りに合わせて工場でカットし生産を行っています。現場での作業負担軽減・廃棄ゴミの削減などのメリットが期待できるでしょう。
公式サイトURL | https://www.takayama-kk.co.jp/ |
---|---|
問い合わせ先 | 06-6757-9251(代表) |
電話受付時間 | 記載なし(定休日:記載なし) |
本社所在地 | 大阪府大阪市生野区巽中2-2-10 |
パネル工法名 | 床パネル |
須山木材が開発・販売しているSUYAMAパネルは、木造従来工法とパネル工法を組み合わせた工法で気密性や断熱性、耐震性に優れています。地元出雲の森における木育に力をいれていて、J-クレジット事業にも参加しています。
公式サイトURL | http://www.suyamalumber.co.jp/index.html |
---|---|
問い合わせ先 | 0853-28-0888 |
電話受付時間 | 記載なし |
本社所在地 | 島根県出雲市白枝町139 |
パネル工法名 | SUYAMAパネル |
在来工法とパネル工法の利点を融合させた工法であるHPパネルを販売。HPパネルは、構造用面材・枠材・断熱材を一体化した断熱耐力壁パネルです。高性能な断熱材を使用していて、夏は涼しく冬は暖かい住まいを実現します。
公式サイトURL | http://abezaimoku.com/index.html |
---|---|
問い合わせ先 | 0258-23-2777 |
電話受付時間 | 記載なし |
本社所在地 | 新潟県長岡市片田町字西荒田1019 |
パネル工法名 | HPパネル |
加工装置を使用することで、安定した品質を実現しているスカイパネル。真壁タイプですが、耐力壁構造が採用されているため、これまでの一般的な木造住宅よりも地震に強いのが特徴です。番付した状態で現場に納品されるので、現場の作業負担もおさえられます。
公式サイトURL | https://www.sky-precut.jp/ |
---|---|
問い合わせ先 | 0539-63-5500 |
電話受付時間 | 8:30~18:00(月~金) |
本社所在地 | 静岡県磐田市上野部 2740-5 |
パネル工法名 | パスカイパネル(プレカット) |
内装パネルを提供しています。大手ハウスメーカーや中小ビルダーの外壁枠や内壁枠など、ジャストサイズで多種多様な住宅用パネルです。集成材の原料調達から最終製品まで自社管理をしているのが特徴です。内装パネルは品質管理を徹底しています。
公式サイトURL | https://kinugasa.co.jp/ |
---|---|
問い合わせ先 | 0790-62-2449 |
電話受付時間 | 8:30~17:30(月~金) |
本社所在地 | 兵庫県宍粟市山崎町高所343-3 |
パネル工法名 | 内装パネル |
廃木材処理と住宅耐震強化や、大工不足解消を目的としたパーティクルボードを提供できます。長尺構造用で幅広い工法に対応可能です。国内地産地消で、千葉県内の自社工場生産で、原料調達も国内のため価格も安定しています。
公式サイトURL | https://www.t-b-i.co.jp/index.html |
---|---|
問い合わせ先 | 03-3522-4138 |
電話受付時間 | 8:30~17:00(月~金) |
本社所在地 | 東京都江東区新木場2-11-1 |
パネル工法名 | 壁武者 |
ツーバイフォー工法でのパネル製造を提案できます。壁や床パネル、屋根トラスまで製造と販売を実施しているのが特徴です。また、イラクラホモゲンというパーティクルボードを、本社敷地内の工場で製造しています。トムピリカやネダレスボードなどがあります。
公式サイトURL | https://iwakura-corp.jp/ |
---|---|
問い合わせ先 | 03-3522-4138 |
電話受付時間 | 8:30~17:00(月~金) |
本社所在地 | 東京都江東区新木場2-11-1 |
パネル工法名 | ツーバイフォー |
国産無垢材を活かした「パネルログ」構法を提案している芳賀沼製作。工場で部材をパネル化することで施工の負担を軽減し、短工期で安定した品質の木造住宅に対応します。気密性や耐震性にも配慮され、省エネ基準にも対応。さらに、シックハウス症候群の要因になりえる揮発性の接着剤を使用せず、自然派志向の方にも配慮。木のぬくもりを大切にしながら、効率的な施工を実現したい工務店・ビルダーに適したパネル工法です。
公式サイトURL | https://www.haganuma.co.jp/ https://panel-log.com/(パネルログ専用サイト) |
---|---|
問い合わせ先 | 0249-83-8797(合同会社PARTS内) |
電話受付時間 | 9:00〜17:00(定休日:土曜・日曜・祝日 ) |
本社所在地 | 福島県南会津郡南会津町針生字小坂40-1 |
パネル工法名 | パネルログ®︎ |
耐力壁の強さを表す「壁倍率」の国土交通省大臣認定を受けている真壁パネル工法の中から、壁倍率の高いパネル工法を取り扱っているメーカーを3社選出。工務店・ビルダーの課題別に、おすすめのパネル工法メーカーを紹介しています(2022年4月1日時点)。
ISO9001認定自社工場を保有!
CAD/CAM完全連携にて
複雑な形もオーダーメイドで対応
コーチパネル
TEL:053-580-0111
ウッドリンクのショールームにて
施主と一緒に参加できる
耐震性比較実験を月2回開催
プレウォール
TEL:0766-84-4477
断熱材別売・規格サイズの
超シンプル設計により
導入しやすい低価格帯を実現
タフボード
TEL:072-361-8880